RIZIN

【RIZIN】ヴガール・ケラモフの強さや戦績、朝倉未来との対戦予想

7月30日に行われる超RIZIN.2で朝倉未来選手と対戦するヴガール・ケラモフ選手。

フェザー級の中でもトップクラスの強さを誇ると言われており、下馬評でも朝倉未来選手の苦戦が予想されています。

今回の超RIZIN.2でどのような試合となるのか、ヴガール・ケラモフ選手の戦績や強さについて、動画を交えて紹介していきたいと思います。

ヴガール・ケラモフのプロフィール・家族構成

名前:ヴガール・ケラモフ
愛称:コーカサスの雷
生年月日:1992年2月10日
年齢:31歳(2023年7月現在)
出身:アゼルバイジャン
身長:175cm
リーチ:179cm
階級:フェザー級
所属:ORION FIGHT CLUB

ヴガール・ケラモフ選手は31歳でアゼルバイジャン出身。

家族構成は、ご両親の他、1歳上のお兄さんがいます。

また、結婚もされており、2人の息子さんがいます。

散打、サンボを経験しており、その後、総合格闘技に転向します。

散打とは?
 中国武術をベースとした打つ、蹴る、投げる、といった格闘技

サンボとは?
 ロシア発祥で、柔道とレスリングの要素を取り入れた格闘技。ロシアの国技。

ヴガール・ケラモフの戦績

ヴガール・ケラモフ選手の戦績
 22戦 18勝4敗(6KO、8SUB)

2021年6月に対戦した斎藤裕選手に判定を負けを喫していますが、その敗戦前まで破竹の11連勝。

そして、斎藤裕戦後も3連勝中となっており、突出して負けの数が少ないのが特徴です。

勝敗対戦相手試合結果大会名開催年月日
朝倉未来試合前超RIZIN.22023年7月30日
堀江圭功一本勝ちRIZIN.412023年4月1日
山本空良判定3-0RIZIN.372022年7月31日
中島太一一本勝ちRIZIN.352022年4月17日
×斎藤裕判定1-2RIZIN.282021年6月13日
カイル・アグォン判定3-0RIZIN.212020年2月22日
グスタボ・ワリッツアーKOBellator 2342019年11月15日
カツペル・フォルメラ判定3-0RWC 32019年7月5日
リネト・サイバエフTKOWWFC 122018年9月29日
マラック・アリエフTKOWWFC 102018年3月24日
アルテム・タンシンKOWWFC 92017年12月14日
イヴジェイニイ・プラクシン一本勝ちOrion Fight2017年10月21日
ジャマール・バーリN/AAzerbaijan MMA Federation2016年12月31日
イルキン・ザマンリ一本勝ちCWFL2016年6月5日
ムフタア・バハムドフ一本勝ちGEFC 12016年1月30日
ジア・バーカリアTKOAzerbaijan MMA Federation2015年10月2日
×マゴメド・イドリソフ判定0-3GEFC2014年4月18日
×ジハード・ユヌソフ判定0-3OC 802013年9月21日
ムラド・マジエフ一本勝ちGEFC Аzerbaijan2013年6月30日
バイラム・ウグル一本勝ちAzerbaijan MMA Federation2013年5月28日
サアド・バハルラハドKOAzerbaijan MMA Federation2013年4月23日
レオン・ゴレゼゲスクヒリ一本勝ちECSF2012年9月26日
×オレグ・ボリソフ判定0-3CIS2012年4月6日
出典:Wikipedia

ヴガール・ケラモフの強さを解説

18勝のうち、14勝がKOまたは一本勝ちしており、負けはすべて判定負け。

RIZINでも4勝1敗となっており、トップクラスの相手に圧倒的な強さで勝利を収めています。

唯一の1敗も、当時のRIZINフェザー級チャンピオンの斎藤裕選手に判定負けを喫していますが、理由は反則による減点が響いたためであり、内容的にはヴガール・ケラモフ選手が終始優勢でした。

ヴガール・ケラモフ選手の強さは、パンチでのKOもでき、テイクダウンによる一本勝ちもできる、打撃・寝技双方でストロングポイントを持っています。

フィジカルが強いため、相手の打撃に対し、崩れることなくカウンターでテイクダウンを取りに行くことが多いのも特徴です。

朝倉未来選手が自分よりも腰が強いと認める堀江圭功選手も、ケラモフ選手に圧倒され、一本負けを喫しています。

また、対戦した斎藤裕選手は、スタミナもあり、後半も勢いがガクッと落ちることがなかったと評価しています。

「腕力は強いなと思いましたけれど、思ったよりスタミナもあったので。後半落ちてくるかなと思ったけれどそんなにガクッと落ちるような感じではなかったかなと思います。序盤の勢いはないって感じにはなりますけれど、そういう意味ではなかなか強い選手ですよね、単純に。生き物としても強い」と、後半にガクッとペースが落ちるタイプではなかったともいう。

【超RIZIN】「朝倉未来選手に勝って欲しいし、勝てると思います」斎藤裕がライバルにエール&ケラモフに勝利できる展開を予想(ゴング格闘技) - Yahoo!ニュース

ストライカーでもあり、柔術家でもあるケラモフ選手は、いま一番フェザー級のチャンピオンに近い男かもしれませんね。

動画で検証

こちらが、ここ最近で唯一の敗戦となった、RIZIN.28の斎藤裕戦です。

パンチ力もさることながら、カウンターからのテイクダウンが素早く、何度も斎藤選手が苦戦を強いられている様子がわかると思います。

途中で何度か斎藤選手の負傷により中断があったため、ケラモフ選手もそれほど体力を消耗することはなかったと思いますが、3R戦っても勢いは全く落ちていませんでした。

結果的に、反則による判定負けとなりましたが、ケラモフ選手にとっては惜しい試合でもありました。

【超RIZIN.2】朝倉未来との対戦

出典:RIZIN
ヴガール・ケラモフ朝倉未来
生年月日1992年2月10日1992年7月15日
年齢(2023年7月30日現在)31歳31歳
戦績18勝4敗
(6KO、8SUB)
17勝3敗
(8KO、1SUB)
身長175cm177cm
リーチ179cm178.5cm
バックボーン散打、サンボ極真空手、相撲
ストリートファイト
特徴強烈な打撃
多彩な寝技
フィジカルの強さ
強烈な打撃
腰の強さ
頭の良さ

ヴガール・ケラモフ選手と朝倉未来選手は、年齢も近く、戦績、身長、リーチもほぼ互角。

朝倉選手自身も「全然俺が負ける可能性もある」とコメントしており、相当緊張感のある試合になることが予想されます。

RIZINの榊原CEOもこの試合の勝者が、次戦でクレベル・コイケとフェザー級王座決定戦をすることになるだろうと言及していたこともあり、両者にとって絶対に負けられない一戦となりそうです。

-RIZIN